(old)≪特別仕様のポータブルヘッドホンアンプ「BSP-PHPA-03SP」の紹介。(2012年5月23日追記。)手軽に作れる小型ヘッドホンアンプKIT。「BSP-HPAKIT-01」の登場です。(2012年12月11日追記)≫(new)
ヘッドホン向けの新モデル登場。ポータブルヘッドホンアンプ「BSP-PHPA-05B」。
2012年05月09日(水) 10時14分
コチラがBispaオリジナルのポータブルヘッドホンアンプ。「BSP-PHPA-05B」です。
![画像0](/pub/img/blog/l/000/000358-00-yjd9bNdEmcfYIt5P08VMXw.jpg)
「BSP-PHPA-05B」は近年、主流となっている携帯オーディオプレイヤーを意識して設計及び製造されたヘッドホンアンプです。また、出力特性を向上しヘッドホンをメインに考え、新たに回路と基板を再設計したモデルになります。
「BSP-PHPA-05B」は再生環境の持ち味が十分に活きるよう設計されたヘッドホンアンプであり、十分な特性と音質が得られるよう配慮した回路設計になっています。基板に関しては、このモデル用に新たに基板の再設計を行い、従来モデルにありました「使い易さ・機能性・高音質」をそのまま実現するため、部品の選定にも気を配っています。
電源は「単4電池×4本」で動作する為、簡単に扱う事が出来ます。また電気的な特性にも配慮し、たくさんのヘッドホンに対応できるように設計されたヘッドホンアンプになります。
![画像0](/pub/img/blog/l/000/000358-00-yjd9bNdEmcfYIt5P08VMXw.jpg)
「BSP-PHPA-05B」は近年、主流となっている携帯オーディオプレイヤーを意識して設計及び製造されたヘッドホンアンプです。また、出力特性を向上しヘッドホンをメインに考え、新たに回路と基板を再設計したモデルになります。
「BSP-PHPA-05B」は再生環境の持ち味が十分に活きるよう設計されたヘッドホンアンプであり、十分な特性と音質が得られるよう配慮した回路設計になっています。基板に関しては、このモデル用に新たに基板の再設計を行い、従来モデルにありました「使い易さ・機能性・高音質」をそのまま実現するため、部品の選定にも気を配っています。
電源は「単4電池×4本」で動作する為、簡単に扱う事が出来ます。また電気的な特性にも配慮し、たくさんのヘッドホンに対応できるように設計されたヘッドホンアンプになります。
電池アクセスを容易にしたこだわりの設計。
コチラのヘッドホンアンプの最大の特徴は「電池交換式でアクセスを容易にした部分」部分になります。使用する電池は「単4電池×4本」で、ニッケル水素充電池を利用する事が出来ます。このヘッドホンアンプは電池交換式ということで、ヘッドホンアンプ背面の化粧ビスを外して上側の蓋をはずし天板をスライドさせることで電池アクセスを容易にしました。尚、気になる電池の持ちですが一般的な単4充電池でおよそ「20時間以上使用する事が可能」になっています。回路設計に対するこだわり。
「BSP-PHPA-05B」は、単4電池4本で動作させるための工夫を色々と凝らしたヘッドホンアンプです。低い電圧でありながら大型のヘッドホンをドライブさせるのに十分な駆動力を実現しました。また、こちらのモデル用に新たに「回路構成・回路定数の選定・配線パターンの工夫」を行い、電気的な特性もより十分なものになっています。回路構成については、高性能オペアンプをふんだんに使用した回路になっています。リニアテクノロジー社の高精度ローノイズオペアンプを採用しています。「ローノイズ・高精度」という性能を持つオペアンプの採用により、電池駆動のようなオーディオ回路でも十分な音質と特性を得る事が可能です。また回路特性と相成って大音量使用時でも歪み難いという特性を持ち合わせています。また、駆動力を上げるためにバッファ段の追加を行っています。バッファ段のオペアンプは、ナショナルセミコンダクター社(現Ti社)の「高速・ハイカレント」タイプの最新オペアンプを採用しています。専用回路を採用したことによりヘッドホンを駆動するのに十分な性能を発揮し、ドライブ力が大きく上がります。また、低消費電力タイプなので電池駆動時において優れた性能を発揮します。
アンプ回路でも重要なGNDラインは音質の向上と電気的特性を落とさないよう、オペアンプにて精度が高く変動を出来るだけ抑えた専用回路を使い、専用バッファICを使ってドライブするという回路を採用。これにより安定したGNDを得るようにしています。ドライブ力をしっかりする事で、回路の特性を向上させ、大きな出力を取り出しても安定した特性や音質を得る事が可能な回路形式を採用しています。従来モデルに比べて、この辺に関しても「音色・安定性」の両面を考えた組み合わせになっています。
電気的な仕様及び特性。
おもな仕様
寸法 | 107×67×27mm(最大寸法/VR及びネジ突起部のサイズは含まず) |
---|---|
電源 | 単4電池×4本使用(充電池及び1次電池使用可※) |
入力 | 3.5Φステレオミニジャック |
入力インピーダンス | 約10KΩ |
出力 | 3.5Φステレオミニジャック |
推奨インピーダンス | ローゲインモード時…8Ω~600Ω ハイゲインモード時…8Ω~600Ω |
充電池…1.2V標準の単4型充電池
電気的特性
測定条件- 測定機器…Panasonic VP7723-B
- 電源電圧…DC+5V
- 基本測定周波数…1KHz(LPF=80KHz)
- 測定負荷…30Ω
利得 | ローゲインモード時 (利得=2倍) | ハイゲインモード時 (利得=6倍) | 補足 |
---|---|---|---|
最大出力 | 60mW+60mW | 60mW+60mW | ※THD+N=3%時 |
THD+N | 0.0012%以下 | 0.0025%以下 | ※各ch/0.75Vrms出力時 |
S/N | 109dB | 101dB | ※JIS-A |
付属品
- 予備化粧ビス(計2個)
- 予備JPピン(計2個)
販売店の御紹介。
店舗販売については下記ショップでこちらの商品を取り扱って頂いております。尚、下記販売店様では展示見本機の方もご用意させて頂く予定となっておりますので御試聴して頂くことも可能です。・FUJIYAエービックデジタルスタイルショップ様
・eイヤホン様
・ヨドバシカメラ様
・ビックカメラ様
最後に。
製品に対する保証ですが、ご購入いただいてから1年間の無償保証期間を設けさせて頂いています。(但し、同封されている「保証サービスについてのご案内」に書かれている保証規定に準じます。予めご了承下さい。)当社オリジナルヘッドホンアンプ。「BSP-PHPA-05B」を宜しくお願い致します。